日本の梅毒症例の動向について(2025年1月7日現在)Notification Trends Among Syphilis Cases in Japan
国立感染症研究所 感染症疫学センター・細菌第一部
2025年1月7日現在
(更新日:2025年1月21日)
本サイトの目的
感染症発生動向調査により収集されている日本の梅毒症例のデータを適時に還元することがこのサイトの目的です。
(次回更新予定 2025年5月頃)
- 注意:5:2024年2月15日ファイル差し替え
表1、表2、表3、表5の一部に誤りがありましたので修正しました。 - 注意:4:2023年5月2日ファイル差し替え
表4の病型として先天梅毒を追加しました。 - 注意:3:2020年1月30日ファイル差し替え
表5の一部に誤りがありましたので修正しました。 - 注意:2:2019年8月16日ファイル差し替え
「日本の梅毒症例の動向について(2019年第1四半期:2019年4月3日現在)」の表に誤りがありましたので、修正しました。 - 注意:1:2017年7月28日一部修正
記述に誤りがありましたので、下記の通り訂正させて頂きました。- 誤)表3.の55~59歳[(2016年第14~26週:男33例、女6 例)、(2016年第27~39週:男56例)、(2016年第40~52週:29例、女2例)]
- 正)表3.の55~59歳[(2016年第14~26週:男43例、女7例)、(2016年第27~39週:男66例)、(2016年第40~52週:男41例、女3例)]
- また、該当する図3も訂正させて頂きました。