コンテンツにジャンプ

IDSCフォーカス、IASR特集索引一覧 (は)

感染症情報センターがフォーカスとして取り上げた疾患およびIASR特集の索引一覧


 width=索引

[英字] [] [] [] [] [] [] [] [] [] []

 width=
 width=A:IASR特集 D:IDWR感染症の話 F:FOCUS R:報告書

 width= [は]
F 肺炎球菌感染症
A肺炎球菌感染症 2013年3月現在 
A梅毒 2001年現在
D梅毒 (2001年第49号)
A梅毒 2008~2014年
F 破傷風
A破傷風 2001年現在
A破傷風 2008年末現在
D width=破傷風 (2002年第15号)
A播種性クリプトコックス症の発生動向、2014年第39週~2015年第37週
F パラチフス
F  width=バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌 →VRSA
F  width=バンコマイシン耐性腸球菌 →VRE
Dバンコマイシン耐性腸球菌感染症 (2002年第16号)
F ハンセン病
Aハンセン病
Dハンセン病 (2011年第13号)
Dハンタウイルス肺症候群(HPS) (2003年第26号)
F パンデミック(H1N1)2009 : 2010年2月18日で更新終了
A東日本大震災における感染症の発生および対策について
Dヒストプラスマ症 (2003年第25号)
F ビブリオ・バルニフィカス
Dビブリオ・フルビアリス/ファーニシ感染症 (2001年第9号)
F 百日咳
A百日咳 1982~1996
A百日咳 1997~2004
A百日咳 2005~2007
D百日咳 (2003年第36号)
F 風疹
A風疹 1995~1999
A風疹 1999~2002年
A風疹・先天性風疹症候群 2011年8月現在
A風疹・先天性風疹症候群 2013年3月現在
A風疹・先天性風疹症候群 2015年6月現在
D風疹 (2001年第29号)
F  width=ブタ連鎖球菌
Aブドウ球菌食中毒
Dブドウ球菌食中毒 (2001年第13号)
F ブルセラ症
Dブルセラ症 (2002年第10号)
Dプレジオモナス・シゲロイデス感染症 (2001年第2号)
Dペスト (2001年第51号)
Dペニシリン耐性肺炎球菌感染症 (2000年第32号) →肺炎球菌感染症
F ヘルパンギーナ
Aヘルパンギーナ 1995~1996
Aヘルパンギーナ 2005年7月現在
Dヘルパンギーナ (2003年第8号)
Dヘルペス脳炎 (2003年第6号)
A北海道における多包性エキノコックス症
D発しんチフス (2005年第9号)
F ボツリヌス症
Aボツリヌス症
Aボツリヌス症 2008年1月現在
F ポリオ →急性灰白髄炎 (ポリオ)
Aポリオ 2009年現在 →急性灰白髄炎
Aポリオ 2016年現在 →急性灰白髄炎
 width=YajirushiTOPへ

 

 

Copyright ©2004 Infectious Disease Surveillance Center All Rights Reserved.

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。
詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。