チクングニヤ熱媒介蚊対策
公開日: 2012年7月30日
チクングニヤ熱媒介蚊対策に関するガイドライン
ガイドラインの内容
I.ガイドラインの作成にあたって
II.チクングニヤ熱とは
III.媒介蚊の生態と調査法
- 主要媒介蚊の我国における分布
- 主要媒介蚊の生態
- 吸血活動の日周期
- 吸血行動
- 成虫の潜伏場所と移動・分散範囲
- 吸血嗜好性
- 幼虫発生源と地域による発生状況の違い
- 幼虫の発生時期と成虫の寿命
- 成虫密度の季節的変化
- 媒介蚊の調査法
- ウイルス検出のためのサンプリング法
- 平常時の媒介蚊の発生状況調査
IV.媒介蚊からのチクングニヤウイルスの検出
- 捕集蚊の輸送と保存
- 蚊プール作成
- 捕集蚊からのウイルス検出法
- 培養細胞接種によるウイルス分離
- 蚊破砕液からのウイルス遺伝子の検出
- 検査に際して注意する点
V.個人的防御法
- 住宅敷地内での発生源対策
- 屋外での服装
- 屋内での対策
- 忌避剤
VI.媒介蚊の防除対策
- 媒介蚊対策の基本方針
- 媒介蚊対策の必要性
- 防除対策に関する情報の発信
- 住民の理解と協力を得た防除対策
- 成虫防除の実際
- 成虫対策
- 環境整備・物理的防除
- 成虫の化学的防除
- 幼虫対策の実際
- 幼虫の化学的防除
昆虫医科学部(2009年11月)