ハンセン病関係略語
公開日:2012年4月17日
略語 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
B群 | borderline group | B群、ハンセン病(B群) |
BB型 | BB type | BB型、ハンセン病(BB型) |
BI | bacterial index | 菌指数(皮膚スメア検査で菌の多寡を指数で表す方法) |
BL型 | BL type | BL型、ハンセン病(BL型) |
BT型 | BT type | BT型、ハンセン病(BT型) |
CLF (CLO) | clofazimine | クロファジミン(ランプレン(R)) |
DDS | diaphenylsulfone | ジアフェニルスルホン(プロトゲン(R)、レクチゾール(R)) |
ENL | erythema nodosum leprosum | らい性結節性紅斑 |
I群 | indeterminate group | I群、ハンセン病(I群)、未定型群 |
LEC | leprosy elimination campaign | ハンセン病制圧キャンペーン(WHOのキャンペーン) |
LL | lepromatous type | LL型、ハンセン病(LL型) |
M. leprae | Mycobacterium leprae | らい菌 |
MB | multibacillary (leprosy) | 多菌型,ハンセン病(多菌型) |
MDT | multidrug therapy | 多剤併用療法 |
MINO | minocycline | 塩酸ミノサイクリン(ミノマイシン(R)) |
OFLX | ofloxacin | オフロキサシン(タリビッド(R)) |
PB | paucibacillary (leprosy) | 少菌型、ハンセン病(少菌型) |
PCR | polymerase chain reaction | ポリメラーゼ連鎖反応 |
PGL-I | phenolic glycolipid-I | フェノール糖脂質-I(らい菌特異的な膜抗原) |
RFP | rifampicin | リファンピシン |
ROM | single dose of RFP-OFLX-MINO therapy | RFP、OFLX、MINO の1回投与 |
SLPB | single lesion of PB | 1個の皮疹のみのPB |
SPFX | sparfloxacin | スパルフロキサシン(スパラ(R)) |
TT型 | tuberculoid type | TT型、ハンセン病(TT型) |
WHO | World Health Organization | 世界保健機関 |