疾患関連
- アデノウイルスと咽頭結膜熱 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- エキノコックス症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- アメーバ赤痢 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- エンテロウイルス全般 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 喘鳴を認めた患者の増加とエンテロウイルスD68型が検出された急性弛緩性麻痺の1例―東京都
- <速報>エンテロウイルス68型に関する主な知見と国内の疫学状況のまとめ(2014年11月4日現在)
- エンテロウイルスD-68型が検出された小児・乳児の4症例-広島県
- エンテロウイルスD68型が検出された小児4症例―東京都
- エンテロウイルスD68型が検出された、急性弛緩性脊髄炎を含む8症例―さいたま市
- 喘息症状を呈する患者からのエンテロウイルスD68型(EV-D68)の検出―広島市
- 気管支喘息発作の急増とエンテロウイルスD68型陽性―鶴岡市
- エンテロウイルスD68型の再出現と系統樹解析(2010~2015年)―大阪市
- 2015年秋における小児の喘息発作入院増加とエンテロウイルスD68型流行との関連―三重県津市
- エンテロウイルスD68型が検出された麻痺症状を呈する小児症例を含む2症例―青森県
- 喘息様症状での入院者数とエンテロウイルスD68型流行との関連―さいたま市
- 短期間の地域流行が示唆されたエンテロウイルスD68型検出の小児4症例―仙台市
- エンテロウイルスD68型流行期における小児気管支喘息発作例の全国調査
- エンテロウイルスD68型(EV-D68)に関する国内の疫学状況のまとめ(更新)(2016年1月20日現在)
- エンテロウイルスD68が検出された小児の3例―東京都
- 急性脳炎および急性弛緩性麻痺患者からのエンテロウイルスD68型の検出―広島市
- 大阪府における急性弛緩性麻痺患者の検査状況とEV-D68が検出された患者の症例報告
- 鳥・ブタインフルエンザウイルスのヒト感染事例の状況について
- WHO:中国における鳥インフルエンザ(H7N9)ウイルスにより引き起こされる人への感染についてよく寄せられる質問 2013年4月26日更新版
- インフルエンザA(H7N9)~新着情報~
- WHO:2013年4月5日現在のインフルエンザA(H7N9)ウイルス人感染の背景と概要 (2013年4月5日更新)
- CDC:健康上の助言/新しいインフルエンザA(H7N9)ウイルスによる人感染
- インフルエンザA(H7N9)ウイルスのヒト感染に対するWHOのリスク評価
- OIE: インフルエンザA(H7N9)に関する質問と回答
- [論文要約] 2013年2月から4月にかけて中国の患者から分離された新種の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスの遺伝子解析
- 台湾における初の鳥インフルエンザA(H7N9)確定輸入症例について
- Risk assessment and management of cases of human infection with avian influenza A(H7N9) virus in China
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染症に関する臨床情報のまとめ
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2013年5月21日現在)
- WHO:中国における鳥インフルエンザ(H7N9)ウイルスにより引き起こされる人への感染についてよく寄せられる質問 2013年4月30日更新版
- WHO:鳥インフルエンザA(H7N9)の人への感染に関するリスクアセスメント(2013年5月10日更新)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染症に対する院内感染対策
- WHO:鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる人への感染に対する暫定的なWHOサーベイランス勧告
- 検査マニュアルQ&A
- WHO:鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染の疑い例あるいは確定例の人由来検体の取り扱いに関する実験室内バイオリスク管理(暫定的推奨)
- 国内で市販されているインフルエンザ迅速診断キットの鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスに対する反応性について(2013年5月23日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)患者搬送における感染対策
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2013年8月30日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2013年11月5日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2014年1月29日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2014年3月28日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2017年2月9日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9) 検疫所による情報
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2017年3月27日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2017年8月31日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2017年11月2日現在)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2018年6月14日現在)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況速報 2020/21シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況速報 2019/20シーズン
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2020/21シーズン
- 今冬のインフルエンザについて (2020/21シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2021/22シーズン
- インフルエンザ IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2011年第36週(9/5-11)~2012年第25週(6/18-24)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第19週(5/7-13)~第37週(9/10-16)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第45週(11/5-11)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第46週(11/12-18)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第48週(11/26-12/2)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第49週(12/3-9)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第51週(12/17-23)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~第52週(12/24-30)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第2週(1/7-13)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第3週(1/14-20)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第4週(1/21-27)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第5週(1/28-2/3)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第6週(2/4-10)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第7週(2/11-17)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第10週(3/4-10)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第11週(3/11-17)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第12週(3/18-24)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第17週(4/22-28)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2012年第36週(9/3-9)~2013年第20週(5/13-19)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2013年第43週(10/21-27)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2013年第45週(11/4-10)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2013年第50週(12/9-15)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2013年第51週(12/16-22)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2013年第52週(12/23-28)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2014年第3週(1/13-19)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2014年第4週(1/20-26)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2014年第6週(2/3-2/9)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2014年第8週(2/17-2/23)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第18週(4/29-5/5)~2014年第9週(2/24-3/2)
- 今冬のインフルエンザの発生動向 (2013/14シーズン)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第13週(3/24-3/30)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第16週(4/14-4/20)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第19週(5/5-5/11)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第22週(5/26-6/1)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第35週(8/25-8/31)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2013/2014シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第35週(8/25-8/31)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年40週(9/29-10/5)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年43週(10/20-10/26)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年44週(10/27-11/2)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年46週(11/10-11/16)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年47週(11/17-11/23)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年48週(11/24-11/30)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年49週(12/1-12/7)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年51週(12/15-12/21)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2014年52週(12/22-12/28)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年2週(1/5-1/11)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年4週(1/19-1/25)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年5週(1/26-2/1)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年6週(2/2-2/8)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年7週(2/9-2/15)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年8週(2/16-2/22)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年10週(3/2-3/8)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年12週(3/16-3/22)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年13週(3/23-3/29)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年14週(3/30-4/5)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年15週(4/6-4/12)
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2014年第36週(9/1-9/7)~2015年35週(8/24-8/30)
- 今冬のインフルエンザについて (2014/15シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2014/2015シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2015年第36週(8/31-9/6)~2016年35週(8/29-9/4)
- 今冬のインフルエンザについて (2015/16シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数) 2015/16シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2016/17&2017/18シーズン
- 今冬のインフルエンザについて (2016/17シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数) 2016/17シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2016/17シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2018/19シーズン(随時更新)→click!
- 今冬のインフルエンザについて (2017/18シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数) 2017/18シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況 2017/18シーズン
- インフルエンザウイルス分離・検出状況速報 2018/19シーズン
- 今冬のインフルエンザについて (2018/19シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2018/19シーズン
- 今冬のインフルエンザについて (2019/20シーズン)
- インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)2019/20シーズン
- ウイルス性肝炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- A型肝炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- C型肝炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- オウム病 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IASR(No.377) Vol.32 No.7 July 2011 ウイルス性出血熱特集
- エボラ出血熱 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2014年第19号<注目すべき感染症> 海外の注目すべき感染症―エボラ出血熱ー
- IDWR 2014年第30号<注目すべき感染症> 西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行 2014年
- エボラ出血熱 検疫所による情報
- 西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に関するリスクアセスメント(2014年10月31日現在)
- IASR 36(6), 2015【特集】西アフリカにおけるエボラ出血熱 2015年5月現在
- 西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に関するリスクアセスメント(2016年2月12日現在)
- スペインにおけるクリミア・コンゴ出血熱(ECDCリスク評価:2016年9月8日現在)
- レストンエボラウイルスに関するリスクアセスメント (2017年6月8日現在)
- エボラ出血熱についてのリスクアセスメント(2017年10月2日現在)
- コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の流行に関するリスクアセスメント(2019年7月24日現在)
- ラッサ熱のリスクアセスメント 2016年6月13日時点
- 長期化した大規模なラッサ熱アウトブレイクへの対応(ナイジェリア, 2019年1月1日~4月28日)
- ウエストナイル熱/ウエストナイル脳炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 黄熱のリスクアセスメント (2016年5月19日時点)
- 黄熱のリスクアセスメント(2017年2月7日時点)
- 黄熱のリスクアセスメント(2017年5月1日時点)
- 黄熱のリスクアセスメント(2017年10月10日時点)
- 黄熱のリスクアセスメント(2018年2月7日時点)
- 黄熱のリスクアセスメント(2018年6月13日時点)
- 令和2年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 令和3年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- HIV/AIDS IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 平成26年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 平成27年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 平成28年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 平成29年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 平成30年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- 令和元年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について
- A群溶血性レンサ球菌感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 兵庫県における急性脳炎・脳症患者からのウイルス検出状況―2012~2018年
- ロタウイルス感染症の臨床
- 中東呼吸器症候群(MERS)に対する積極的疫学調査実施要領(2015年7月10日更新)
- RSウイルス感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ブルセラ症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ヘルパンギーナ IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ヒストプラスマ症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 家庭用淡水水槽を介したBurkholderia pseudomallei感染症(類鼻疽)の報告ー米国
- シカ肉を介したウェステルマン肺吸虫症の感染リスク
- 百日咳 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 13価肺炎球菌結合型ワクチンと23価肺炎球菌ポリサッカライドワクチンの免疫不全成人への使用(ACIP勧告)―米国
- IASR 34(3), 2013【特集】肺炎球菌感染症 2013年3月現在
- 神奈川県の高齢者施設で発生した血清型3による肺炎球菌性肺炎の集団感染事例
- 侵襲性肺炎球菌感染症・侵襲性インフルエンザ菌感染症の発生動向
- IASR 39(7), 2018【特集】肺炎球菌感染症 2017年
- ポリオ IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2012年第33号<注目すべき感染症>ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
- 風疹 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 風しん対策の強化について(含:厚生労働省通知および緊急提言)(2004年9月9日)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年2月28日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年3月7日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年4月18日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年5月30日現在)
- 風疹流行および先天性風疹症候群の発生に関する リスクアセスメント(2013年7月16日)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年7月4日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2013年10月9日現在)
- 平成19~26年度麻しん風しん定期予防接種の実施状況の調査結果について(2015年1月16日更新)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年7月31日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年8月14日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年8月28日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年9月4日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年9月18日現在)
- 風疹流行および先天性風疹症候群の発生に関するリスクアセスメント第二版(2013年9月30日)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年10月8日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年10月9日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年10月30日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年11月6日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年11月13日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年11月20日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年12月4日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年12月11日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2013年12月18日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2014年1月7日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2014年1月15日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2013年(2014年1月16日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2014年1月22日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2014年1月29日現在)
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2014年2月19日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年5月2日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年6月17日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年7月9日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年8月26日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年9月22日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年10月14日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年11月6日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2014年11月20日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2014年(2015年1月8日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年3月10日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年3月25日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年3月31日現在)
- 成人男性も風しんの予防接種を受けましょう
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年4月14日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年4月27日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年5月1日現在)
- 風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年6月4日現在)
- 風疹の現状と今後の風疹対策について(2003年5月)
- 風疹および先天性風疹症候群の発生に関するリスクアセスメント第三版
- 先天性風しん症候群(CRS)の報告(2021年1月29日現在)
- ブドウ球菌食中毒 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2012年第44号<速報>東日本大震災に関連した破傷風 (2006~2011年における全国および被災三県の発生状況)
- IDWR 2012年第45号<速報>東日本大震災に関連した破傷風 (東日本大震災関連の破傷風症例についての報告)
- バンコマイシン耐性腸球菌感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IASR 41(2), 2020【特集】急性弛緩性麻痺 2019年12月現在
- カンピロバクター感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- コレラ IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2012年第20号<速報>コレラ 2011年
- コレラ 検疫所による情報
- コクシジオイデス症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- コリネバクテリウム・ウルセランス感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- カルバペネム耐性腸内細菌に関する米国CDCの発表と、日本国内の状況について
- 米国CDCが警告を発したカルバペネム耐性腸内細菌(CRE)に関するQ&A
- 海外帰国患者よりカルバペネム耐性肺炎桿菌、多剤耐性アシネトバクターおよびVREが同時に検出された事例に関する報告
- 感染症法に基づくカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の届出状況、2014年9月~2015年8月
- クリプトスポリジウム症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 急性脳炎(日本脳炎を除く) IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 感染性胃腸炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 回帰熱 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 2006年(4月)~2010年(2012年3月23日現在)
- 結核 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- マラリア IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 無菌性髄膜炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 日本脳炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2021年第36号<注目すべき感染症>ダニ媒介感染症:つつが虫病・日本紅斑熱
- 日本紅斑熱 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ノロウイルス IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ノロウイルス感染集団発生 2009/10シーズン(2010年4月1日現在報告数)
- ノロウイルス感染集団発生 2009/10シーズン(2010年4月1日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2011/12シーズン(2012年5月10日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2011/12シーズン(2012年11月8日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2012年11月21日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2012年12月13日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年1月3日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年1月10日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年1月17日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年1月24日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年1月31日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年2月6日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年2月14日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年3月5日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年3月14日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年4月11日現在報告数)
- ノロウイルス検出状況 2012/13シーズン(2013年5月9日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2012/13シーズン(2013年10月24日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年11月19日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年11月26日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年12月3日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年12月10日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年12月17日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2013年12月19日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年1月9日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年1月16日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年1月23日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年1月30日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年2月27日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年3月13日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年4月3日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年4月24日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年5月14日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年6月5日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年6月17日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年6月26日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年7月10日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年8月12日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2014年9月11日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2013/14シーズン(2016年9月20日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月1日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月10日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月22日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年10月28日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年11月5日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年11月11日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年11月25日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年12月2日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年12月4日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2014年12月18日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月6日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月13日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月21日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月22日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年1月28日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年2月3日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年2月9日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年2月18日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年2月25日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年3月5日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年3月24日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月1日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月8日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月16日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月22日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年4月28日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年5月7日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年5月14日現在報告数)
- ノロウイルス等検出状況 2014/15シーズン(2015年5月22日現在報告数)
- レジオネラ症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2013年第9号<速報>レジオネラ症 2007~2011年
- レプトスピラ症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ライム病 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 流行性耳下腺炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 日本紅斑熱を疑われ血清診断にて発疹熱と診断した1例
- ロタウイルス感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 細菌性髄膜炎(髄膜炎菌を含む) IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2012年第16号<速報>細菌性髄膜炎 2006~2011年
- セレウス菌感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ジフテリア IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 細菌性赤痢 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IDWR 2012年第25号<速報>細菌性赤痢
- ジアルジア症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- シラミ症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- サルモネラ感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- フランス領ポリネシア・ボラボラ島帰国後にZika feverと診断された日本人旅行者の2例
- タイ・サムイ島から帰国後にジカ熱と診断された日本人旅行者の1例
- ジカウイルス感染症 検疫所による情報
- IASR 37(7)、2016【特集】蚊媒介ウイルス感染症:ジカウイルス感染症・チクングニア熱・デング熱、2011年~2016年6月
- ジカウイルス感染症のリスクアセスメント 第8版
- ジカウイルス感染症関連情報
- ジカウイルス感染症のリスクアセスメント 第9版
- 中南米における流行から初めてとなる,国内におけるジカウイルス感染症の発生例
- ジカウイルス感染症のリスクアセスメント 第10版
- 蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第4版)
- 日本国民のジカウイルス感染症の知識に関する調査
- ジカウイルス感染症のリスクアセスメント 第11版
- 多剤耐性アシネトバクター感染症 Q&A
- 高病原性鳥インフルエンザの発生状況(2016年12月21日現在)
- 鳥インフルエンザA(H5N6)ウイルス発生状況(2016年12月5日現在)
- 高病原性鳥インフルエンザの発生状況(2017年5月10日現在)
- H5亜型の高病原性鳥インフルエンザの発生状況およびヒト感染例について(2018年6月22日現在)
- 輸入チクングニア熱情報(ウイルス第一部)
- デングウイルス感染症 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- デング熱海外流行情報
- デング熱 国内発生状況
- デング熱 検疫所による情報
- デング熱の厚労省公表分に基づく基本的な分析
- 倉敷市における腸管毒素原性大腸菌O153:H12による集団感染事例
- 腸管侵入性大腸菌が原因と疑われた腸管毒素原性大腸菌O6による集団食中毒―豊橋市
- 手足口病 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- ダニ媒介性脳炎 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- IASR 43(3), 2022【特集】トキソプラズマ症
- 大阪地区における母体感染症抗体検査および妊娠期の感染症
- ツツガムシ病 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- 腸チフス・パラチフス IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2011年12月21日~2012年2月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2012年2月21日~4月20日受理分)
- IDWR 2012年第21号<速報>腸チフス
- IDWR 2012年第22号<速報>パラチフス
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2012年4月21日~6月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2012年6月21日~8月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2012年8月21日~12月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2012年12月21日~2013年2月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年2月21日~2013年4月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年4月21日~2013年6月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年6月21日~2013年8月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年8月21日~2013年9月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年9月21日~2013年12月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2013年12月21日~2014年2月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年2月21日~2014年4月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年4月21日~6月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年6月21日~2014年8月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年8月21日~2014年10月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年10月21日~2014年12月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2014年12月21日~2015年2月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2015年2月21日~2015年4月20日受理分)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2015年4月21日~2015年8月20日受理分
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2015年8月21日~2015年10月20日受理分
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2015年10月21日~2015年12月20日受理
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2015年12月21日~2016年2月20日受理
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2016年2月21日~2016年4月20日受理)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2016年4月21日~2016年8月20日受理)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2016年8月21日~2016年10月20日受理)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2016年10月21日~2016年12月20日受理)
- チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績 (2016年12月21日~2017年2月20日受理)
- IASR 33(1), 2012 【資料】チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績(2011年10月21日~12月20日受理分)
- 新種のコロナウイルスに関連した重症呼吸器疾患に対する迅速リスク評価(ECDC)
- 新種のコロナウイルスに関連した重症呼吸器疾患の患者を発見するための症例定義 (2012年9月25日時点の暫定的な症例定義)
- 新種のコロナウイルスに関連した重症呼吸器疾患の患者を発見するための改訂版症例定義(2012年9月29日現在の暫定的症例定義)
- 2012年新型コロナウイルス(HCoV-EMC)重症肺炎の発生について
- 新種のコロナウイルスに関連した重症呼吸器疾患の患者を発見するための改訂版症例定義(2012年11月28日現在の暫定的症例定義)
- 2012年新型コロナウイルス(MERS-CoV)に関するよくあるご質問 2013年5月13日更新版
- 2012年新型コロナウイルス(nCoV)の概要と文献に関する更新 (2013年5月17日更新版)
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント (2014年5月26日現在)
- MERSコロナウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 2013年7月29日
- MERSコロナウイルス感染症:当初の133例の解析
- 中東呼吸器症候群(MERS) 検疫所による情報
- IDWR 2014年第19号<注目すべき感染症> 海外の注目すべき感染症
- MERSコロナウイルスによる感染事例に関するリスクアセスメントと対応 (2013年11月5日現在)
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント (2014年6月9日現在)
- 中東呼吸器症候群(MERS)とは 2013年7月版
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント (2015年6月4日現在)
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント (2015年7月17日現在)
- IASR 36(12), 2015【特集】中東呼吸器症候群(MERS), 2015年11月現在430
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント(2017年6月16日現在)
- 中東呼吸器症候群(MERS)のリスクアセスメント(2019年10月29日現在)
- 野兎病 IDWR速報(1999年から2011年までの記事一覧)